2009年12月24日
右から来たから

左へ受け流す。。
懐かしくなってしまった言葉ですね。
Posted by RAVEL at 10:48│Comments(10)
│風景
この記事へのコメント
綺麗〜!!!
映画の中の世界みたいです☆
映画の中の世界みたいです☆
Posted by sachi at 2009年12月24日 13:22
>sachiさん
ありがとうございます♪
映画みたいなんて言ってもらえると
自分の書いた文面が恥ずかしい(汗)
ありがとうございます♪
映画みたいなんて言ってもらえると
自分の書いた文面が恥ずかしい(汗)
Posted by RAVEL
at 2009年12月24日 13:56

こんばんわ。以前小野町の鍋会で会わせて頂いた「もりしー」です。
この写真いいですね。
最近遅ればせながら、廃墟や工場にはまっています。
ちなみに、1月23日のラブラックでのイベント詳細決まりましたー。
お時間ありましたら奥様と是非ー。
2010/01/23 (土曜)
お還りなさい 其の壱@有田rubluck cafe (wakayama)
開場 20時
入園¥1000
【演奏】
・nakajima (from DEADPHONE)
2007年より関西を中心に活動中のバンド、DEADPHONE(デッドフォン)のギター・
ボーカル。
my space(DEADPHONE)
http://www.myspace.com/deadphone
・Apsu
『不真面目を真面目にやるバンド』
アーティストへの楽曲提供、サポートメンバー、イベントの企画など、裏方を一
通り経験したリーダー シュウセイを中心に結成。
旅の中でサンプリングした環境音楽、ピアノを基調にしたトラックの上を這うよ
うに、ギター、ベース、ドラムが唸る。
ライブでは曲の流れの起承転結を意識して、二割の即興を組み込むとで偶然の物
語性が生まれる事を重んじる。
※今回はアコースティック編成です。
my space
http://www.myspace.com/1004590749
・しんせき
数々のインプロセッションや個々のバンドで活躍する日野浩志郎(Talking Dead
Goats45)、巴日清(ジジのほっぺた楽団)、石原雄治(drumtosax)が集まり結成。
お盆やお正月に親戚が集まった実家の縁側でチルアウトする感覚を共有したいと
思っています。
my space
http://www.myspace.com/kimimokazoku
【蝋燭】
キャンドル作家 拓郎
【匂い】
森の奥の森 〔アロマ〕
【御店】
bloom:tricot 〔ニット小物〕
kapalili 〔マフィン〕
お還りなさいHP
http://okaeri-nasai.jugem.jp/
rubluck cafe
http://rub-luck.jugem.jp/
この写真いいですね。
最近遅ればせながら、廃墟や工場にはまっています。
ちなみに、1月23日のラブラックでのイベント詳細決まりましたー。
お時間ありましたら奥様と是非ー。
2010/01/23 (土曜)
お還りなさい 其の壱@有田rubluck cafe (wakayama)
開場 20時
入園¥1000
【演奏】
・nakajima (from DEADPHONE)
2007年より関西を中心に活動中のバンド、DEADPHONE(デッドフォン)のギター・
ボーカル。
my space(DEADPHONE)
http://www.myspace.com/deadphone
・Apsu
『不真面目を真面目にやるバンド』
アーティストへの楽曲提供、サポートメンバー、イベントの企画など、裏方を一
通り経験したリーダー シュウセイを中心に結成。
旅の中でサンプリングした環境音楽、ピアノを基調にしたトラックの上を這うよ
うに、ギター、ベース、ドラムが唸る。
ライブでは曲の流れの起承転結を意識して、二割の即興を組み込むとで偶然の物
語性が生まれる事を重んじる。
※今回はアコースティック編成です。
my space
http://www.myspace.com/1004590749
・しんせき
数々のインプロセッションや個々のバンドで活躍する日野浩志郎(Talking Dead
Goats45)、巴日清(ジジのほっぺた楽団)、石原雄治(drumtosax)が集まり結成。
お盆やお正月に親戚が集まった実家の縁側でチルアウトする感覚を共有したいと
思っています。
my space
http://www.myspace.com/kimimokazoku
【蝋燭】
キャンドル作家 拓郎
【匂い】
森の奥の森 〔アロマ〕
【御店】
bloom:tricot 〔ニット小物〕
kapalili 〔マフィン〕
お還りなさいHP
http://okaeri-nasai.jugem.jp/
rubluck cafe
http://rub-luck.jugem.jp/
Posted by もりしー at 2009年12月29日 23:37
>もりしー
もりしー!!ご無沙汰です。
ライブ行きますよ〜
興味津々ですもの
最近僕ももりしーのブログ見つけて拝見させてもらってました。
ライブ楽しみにしてます。
もりしー!!ご無沙汰です。
ライブ行きますよ〜
興味津々ですもの
最近僕ももりしーのブログ見つけて拝見させてもらってました。
ライブ楽しみにしてます。
Posted by RAVEL at 2009年12月30日 11:06
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
この写真の場所って、湾岸線から見える工業地帯??
ですか?
私もあの場所が好きです
夜になるとまるで、宇宙基地みたいに見えるのは私だけでしょうか?
今年もよろしくお願いします。
この写真の場所って、湾岸線から見える工業地帯??
ですか?
私もあの場所が好きです
夜になるとまるで、宇宙基地みたいに見えるのは私だけでしょうか?
Posted by タカさん
at 2010年01月06日 21:21

>タカさん
おけましておめでとうございます
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
この場所はおっしゃる通り湾岸線から見える工場ですよ〜
高速道路なんで車を止めて撮れないのが残念ですよね。
夜景なんてめっちゃ雰囲気あるのに・・・
僕は未来都市みたいと思ってました。
どちらにせよ止まって撮りたい物ですね。。
おけましておめでとうございます
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
この場所はおっしゃる通り湾岸線から見える工場ですよ〜
高速道路なんで車を止めて撮れないのが残念ですよね。
夜景なんてめっちゃ雰囲気あるのに・・・
僕は未来都市みたいと思ってました。
どちらにせよ止まって撮りたい物ですね。。
Posted by RAVEL at 2010年01月07日 16:19
あけましておめでとうございます!
私も、今年もよろしくお願いいたします!
私もこの景色見たことあります☆
夜もきれいですよね~!でも工業地帯って硬いイメージなのに
この写真はやわらかくて、あったかい☆
不思議ですね♪
私も、今年もよろしくお願いいたします!
私もこの景色見たことあります☆
夜もきれいですよね~!でも工業地帯って硬いイメージなのに
この写真はやわらかくて、あったかい☆
不思議ですね♪
Posted by ねこさん at 2010年01月08日 00:10
>ねこさん
あけましておめでとうございます〜。
こちらこそよろしくおねがいします☆
この日の光の具合がとても綺麗だったのと
パソコンで色を少し淡くして理想の感じに近づけました。
今年はまだ写真をあまり撮りにいけてないので
うずうずしております(笑)
あけましておめでとうございます〜。
こちらこそよろしくおねがいします☆
この日の光の具合がとても綺麗だったのと
パソコンで色を少し淡くして理想の感じに近づけました。
今年はまだ写真をあまり撮りにいけてないので
うずうずしております(笑)
Posted by RAVEL
at 2010年01月08日 14:57

すごく光が柔らかくていい感じですね♪
今年はどんな写真を撮りたいなぁとかあるのですか??
今年はどんな写真を撮りたいなぁとかあるのですか??
Posted by ねこさん at 2010年01月08日 23:08
>ねこさん
ありがとうございます♪
色々撮りたい物はあるのですが
やっぱり京都へまた行きたいです*
今年はレンズを買い足そうかなと。。。
ありがとうございます♪
色々撮りたい物はあるのですが
やっぱり京都へまた行きたいです*
今年はレンズを買い足そうかなと。。。
Posted by RAVEL
at 2010年01月09日 01:14
