2009年11月29日
2009年11月29日
2009年11月28日
旧友 〜再会の日〜

先日、あるイベントにて(また後日詳しく綴ります)
偶然にも友人と再会した。
その日は20代前半のころ一緒によく遊んだ友と
よく再会する日でした。
過去の時間がよみがえり懐かしみながら
今とのギャップに嬉しく思えた。
洗練された感じ
落ち着きはなった友、
でも変わってない所を見つける
時間の流れを感じる
そんな日でした。

DJ Dejima Reiji
2009年11月27日
2009年11月27日
2009年11月26日
かわいこちゃん

hair/make/photo katabuchi
お客様でもあり撮影モデルもしてくれてますかわいこちゃん。
実はスタッフの上田ちゃんと小学校からずっと仲良し。
ふたりのやり取りを聞いてるとこっちまで笑顔になっちゃうかわいこちゃん。
これからもよろしくねー。
2009年11月26日
2009年11月25日
陶芸体験記

前回の続きです。
奥様と一緒に小野町デパートを訪れると
イケメン藤田氏はイケメンインド人みたいな格好で部屋に通してくれました。
はじめて藤田テリトリーに足を踏み入れ、
陶芸を体感し
ちらっと垣間見えた世界
その深さと広さにただ圧倒されたこの感じは
無限に感じたあのチャノイエと同じ。
教室の小部屋も小さくて大きいチャノイエも
藤田テリトリー、
藤田ワールド。
今年の作陶展は終わりましたが、
色んな人が藤田ワールドと小野町デパートに魅了され
たくさんの人が集まってくる。
少しでも関われたことに感謝です。

2009年11月20日
備前焼作陶展

藤田 祥 作陶展行ってまいりました。
黒備前も地層茶碗も色んなそれぞれが
個性をもって、かつ上品。
素敵です。。
作者の人柄って出るんですねやっぱり。

陶芸体験もさせてもらったのでその様子は後ほど。
2009年11月19日
2009年11月14日
ウチのBOSS 〜考える風景〜

ウチのBOSS 堀瀬 光司 を隠し撮り。
純粋に熱中できる少年の様な心と
冷静に判断するクレバーな心を併せもつ大人
そして自分に妥協せず夢を追い続ける姿勢は
いくつになっても見習いたいものです。
RAVEL Katabuchi Takuya
2009年11月14日
雲がこぼれそう!

今日も凄い雨音で夜中に目が覚めました。
温暖化により気候が変わってきているらしい。
温暖化の問題は今に始まったことではないが
小学生の時に真剣に悩んだ事がありました。
当時テレビで温暖化問題の番組を見て
このまま気候変動が続くと地球はどうなるんだうと本当に悩みました。
将来は偉い学者になって自分が地球を救わなければと本気で思っていました。
そして悩み抜いた末、おなかが痛くなり始めて母に相談しました。
すると母は、
『そんなん偉い人に任せといたら大丈夫よ。ダイジョブ、ダイジョブ』
。。。
そっか、そ〜やね!!
そして僕は美容師になりました。
良かったね〜。
2009年11月13日
2009年11月13日
Photo katabuchi Takuya
以前話していました。藤田 祥さん 作陶展のDM仕上がってきました!!


photo Katabuchi Takuyaなんて入れて頂いてウレシハズカシ。
でもちょっと自慢したくなって載せちゃいました。
だって藤田さんの作品はとても素敵なんですもの。
是非皆さんも行ってみて下さい。
http://www.onomachi.jp/main/

あったかいですよ。
RAVEL Katabuchi Takuya


photo Katabuchi Takuyaなんて入れて頂いてウレシハズカシ。
でもちょっと自慢したくなって載せちゃいました。
だって藤田さんの作品はとても素敵なんですもの。
是非皆さんも行ってみて下さい。
http://www.onomachi.jp/main/

あったかいですよ。
RAVEL Katabuchi Takuya
2009年11月12日
劇的!美フォーアフター

RAVELのムードメイカー森 俊至
親しみやすい性格からお客様からのファンも多く
かわいい愛されキャラの彼ですが、
今日は時間の合間にライティングテストもかねて撮影しました。
それでは変身です。。
↓↓
続きを読む
2009年11月12日
小野町デパートにて

火曜日、奥方と一緒に小野町デパートへ鍋パーティーにお呼ばれしてきました。
(↑学生の美男美女に囲まれて)

ワイワイ楽しく夜は更けて
色んな意味で濃い生き方をしている人たちと
交流できたのはラッキーでした。
なかでも小野町のヨーコさんと語りモードで
話が出来て
ますます素敵なヒトだなと
ホレボレしました。

小野町デパートと皆さんに
外は感謝の雨でした。
2009年11月10日
やさしい気持ち

不思議な力を持つコットン
やっと収穫しました。
お客様に種を頂き
5月に種を植え
6月に芽を出し
7月に虫と格闘し
8月に干涸びそうになり
9月に花が咲き
10月に超大型台風のいじめに遭いながら
そして11月
あんなに大変な目にあいながら
それでもこの子は大きく優しい綿になりました。
この子を見ていると
優しい気持ちになれる。
種が欲しい方お譲りします。 片渕までお声掛けを。
2009年11月07日
2009年11月03日
休日 cafe

月に一度の日曜日のお休みは
だいたい奥さんと一緒に過ごしてます。
1日は久しぶりのまとまった雨
なのでお昼からハシゴカフェでまったりとしてきました。
結婚をしてからなのか
お互い気を使わない時間の使い方をするので
好きな本を取り出しずっと読んでる奥さんと
きょろきょろしながらカメラを手に落ち着かない僕
お互い満足したら
帰ろか?って言い出し
帰ります。
カフェにいた何組かのカップルが
なんかかわいらしく見えた日でした。
