2012年11月13日
2012年11月10日
2012年11月08日
宮城愛さん
http://youtu.be/yGDID-W8TWQ
おひさしぶりですみません。
またも、放置してましたね。反省
さて、最近の話を、、
ハロウィーンの夜、急遽決まったらしい宮城愛さんのライブ
RAVELからほど近い NO.11でありました。
当日にライブが決まったらしく友達からのツイートで知ったのですが、
営業終わりに駆けつけるとライブは始まっていました。
聞いたとたん引き込まれる。引き込まれる。
20歳らしいです。。
一回りか、、w
徳島の山奥で薪を焚いて生活しているんだって、
歌声も話も無垢。
こころがふわーってなりましたよ。なので紹介したくてブログに書きました。
一度聞いてみて下さい。
たまにお店でもかけてますよ〜〜



♪宮城 愛ライブ♪プアリリレフア
2012年08月24日
夏の終わり際に

夏の終わり際に、
甥っこと二人で海遊び。

貝を拾うぜ!

海は広いぜ!

大物は獲れませんでしたが、

大きなかき氷はおいしかったぜ!!
また行こうぜ**
♪Takagi Masakatsu - Horo (OST. Tamatama / By Chance)
2012年06月29日
スライドショー
少し前の話ですが、ダイワロイネットにて
ことほぎわというアーティストさんのライブの横で
写真をスライドショーする機会をいただきました。




ライブの空気を壊さぬように構成して作りあげ、
ライブの後ろから、写真を見て下さってるお客さんを見てるのはとても嬉しかった。
これからもたくさん見ていただこう。
2012年04月11日
a carpet of flower petals
雨上がりでした。


昨日までが嘘の様に

人はまばらで

しかし幻想的*

さくらのじゅうたん。

♪Berry Weight & Astrid Engberg "Equations" directed by Mathieu Foucher
2012年04月06日
2012年02月28日
陶と書 展覧会

お久しぶりです。
昨日は近鉄百貨店に展覧会へ行ってきました。
平岡仁さんと吉川知粧さんの二人展 陶と書
近鉄5Fの一角にかなりのエネルギーを発して、

備前焼作家の平岡さんとは、同じく備前焼作家の藤田祥さんを通じ出合いました。
彼は和歌山屈指のイケメン陶芸家。
作品もかなりの男前で、


そして購入した酒器

あと中くらいの鉢を二つ購入しました。大事に使わせていただきます。
そんな二人展 陶と書 多分明日5時までなのでお時間の合う方は行ってみて下さい。
おすすめします。
2012年01月06日
2011年11月17日
2011年11月10日
2011年07月14日
高野山 〜Happy Maker~

初めて宿坊に泊めていただきました。
西禅院です。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/53353/CUSTOM/GW5335390903154745.html
HPでなんとなく選んだこのお寺、
なんと松下幸之助が長期滞在した所らしいです。びっくり!
そして重森三玲の三作目のお庭があります。

静かな空気がなんとも心地よかった。また行きたいです。

一番の目当てはHappy Makerというアートイベント http://happymaker-koyasan.info/
残念ながら写真は撮ってませんが、高野山の新しい風を感じました。
次は1年半後、皆様も是非行ってみては如何ですか?
♪ Forever We Will Be - Anan Ryoko ft. Kero One - My Piano Sings
2011年06月23日
2011年04月12日
出会い。

出会いとはひょんなことから、
「偶然は自分でたぐり寄せられるのではないかと」錯覚してしまう。。
少し前からファンになったアーチスト、Seasons’Endの山田氏と友達になっちゃいました。
もう一緒にラーメンを食べに行く仲。
今回の音楽もそのSeasons’Endです。itunes,その他レコード店でも絶賛発売中!!チェックです!!
http://www.wix.com/seasons_end/official

一期一会。
♪Seasons’End/fade in colour
2011年03月17日
がんばれ東北
仲間内で今僕たちが被災者に向けて出来る事を考え、募金箱を作成しました。
市内100カ所設置が目標です。お預かりした義援金は責任を持って和歌山県庁を通じ
被災地へ届けます。
置いてもいいよ、賛同するよって方は是非ご連絡下さい。よろしくお願い致します。
また義援金募金のブログも開設予定です。
出来ましたら追って連絡致します。
和歌山から元気を!!ハイテンションを届けましょう!!
片渕
2011年03月12日
2011年02月22日
休日のこと
昨日はとても気持ちのいい休日になりました。
月1で行ってるデイサービスセンターで、朝からおじいちゃん、おばあちゃん達のカット。
最近はスタッフの宇治田あやか嬢もお手伝いに来てくれます。
かれこれ続いてもう3年ぐらい経ちましたかね。
出会いもあれば永遠のお別れもありました。
それだけに月1のこの日は時間の尊さを再認識する時間でもあります。
僕には60歳年上の大切なお友達がいます。

何が出来るでも無いのですが、
今しかない時間に出会えた事を感謝しています。

暖かい日は気分まで穏やかになれますね。

一期一会。
♪Seasons' End - Evensong
2010年10月07日
A cup of coffee

コーヒーがおいしい季節になりましたね。
夏が懐かしくなります。
年末に向けて昔を振り返ってる暇なんてありませんが、
毎日に追われて余裕が無い
なんて事がないようにコーヒーを一杯。
♪DJ OKAWARI/A cup of coffee
2010年09月17日
2010年09月09日
小野町茶会

まだまだ暑い秋に
小野町茶会がまた開かれました

今回のテーマは少し早い『お月見』
そして少し前からお稽古を始めた僕にとって初めてお迎えする側に立つお茶会になりました。

って言ってもほぼカメラマンしてましたけど、、(笑)



素敵な空間を作り上げたリーダーさわちゃん。

楽しい仲間たち、

友達もたくさん来てくれて、

最高に良い時間でした。

様子を見に来た小野町のヨーコさんもこの笑顔

僕も早くこの場所でお点前したいです。頑張る。
来てくれた皆様ありがとうございました!!