2009年10月31日

ハッピーハロウィーン♪



人が本気になっている所を見ると

何か魅せられた気持ちになる。

とてもカッコいい

胸が高鳴る

だから人が集まり

SHOWが始まる。

ハッピーハロウィーン♪



  
Posted by RAVEL at 12:09Comments(8)日々の事

2009年10月30日

生石高原trip



10月12日に生石高原へ山登り。

片道2時間かけてたどり着いた先は

金色のススキのじゅうたんでした。

祭日とだけあって辺りにはカップルや家族連れで

御座を広げゆっくり日を浴びている姿

まるで真夏のビーチでした。

歩いて登って来たような人はあまりいなくて

汗ばんだ自分をすこしたくましく思っていました。








  
Posted by RAVEL at 11:38Comments(0)風景

2009年10月28日

tree



生石高原への山道で古い木に見とれてしまいました。

よく人に、木が好きなんです。と言うのですが、

なぜ好きなんだろうと色々考えます。

決まって足を止めて見入ってしまう木は太くて大きな木

それも苔付きならなおさらカッコいい!!

てゆうことは渋い感じがいい?

人間にしてみても今をときめく若い俳優さんより

藤田まことみたいな渋い人にあこがれを持ちます。

木にも同じあこがれの目で見てしまうからでしょうか。。

  
Posted by RAVEL at 17:59Comments(4)

2009年10月27日

チャ・ノイエ



昨日の事です。

有田のrub luck cafeにて

備前焼作家 藤田 祥さんによるチャ・ノイエを体験してきました。


いつも陶芸展のときは自らお茶を点てて下さるので

今回もそんな感じだと思っていました。


しかしいざ体験してみるとそれはお茶会ではなく

藤田氏曰く ’胎内回帰’を体験して頂く。と、、


??


脳内がシンプルな構成で成り立っている僕は

見事、胎内回帰を果たした訳ですが、

どうやって胎内回帰するのかはここで綴るのではなく

是非自らの体で感じ取って頂きたいのです。


僕の感想はあったかい気持ち、、でした。

  
Posted by RAVEL at 16:22Comments(2)日々の事

2009年10月25日

チャノイエ@rub luck cafe

前に話した備前焼作家 藤田祥さんのによる

チャノイエに明日行こうかなって思ってます。


写真はこの前 西本君と行ったときのものです。



また写真撮ってきマッスik_53  
Posted by RAVEL at 20:31Comments(2)日々の事

2009年10月23日

竹 to 夜



 10月18日 竹燈夜の日

 営業後にボスと、

 和歌山城行っちゃう??

 って話になり

 行っちゃいました。


 二人で一言

『和歌山最高やな!!』

 って言ってました。  続きを読む
Posted by RAVEL at 12:18Comments(2)光彩

2009年10月22日

秋の日のうつくしさ2



綺麗でござんした。  
Posted by RAVEL at 16:40Comments(0)夕焼け

2009年10月22日

秋の日のうつくしさ



 ご無沙汰しております。
      
 更新が久しぶりになってしまったのですが、

 写真は溜まってますので最近のものからアップします。

 
 10月20日に見た景色です

 缶コーヒーを買ってふらりと紀ノ川の河川敷へ、、

 ぼ〜っとしながら音楽を聴いていましたら

 この夕焼けと出会いました。。

 これは!!

 と思い興奮気味でシャッターをきっていると、、

 コーヒーは冷めてしまっていました(笑)










   
Posted by RAVEL at 16:35Comments(0)夕焼け